【手作り結婚指輪】金属加工コースに新しい模様が登場!【New Design】

こんにちは、CRAFY表参道店です。
本日、5月17日より「金属加工コース」に新しいデザインが仲間入りいたしました🌟
金属加工コースとは?
CRAFYでは手作り指輪のコースが2種類ございます。
一つは、指輪の原型を自由に創作していただける、懐かしい図工の授業のような「wax制作コース」、
もう一つは、金属の棒をまげたり叩いたりしてお作りいただくクラフト感あふれる「金属加工コース」。
こちらの金属加工コースでは、昔ながらの鍛造製法でご結婚指輪を手作りしていただくことができます!

How to make
ご用意のある金属の種類は
Pt900(プラチナ900)、K18イエローゴールド、K18ピンクゴールド、K18ホワイトゴールドの4種類。
指輪のカタチは丸みのある甲丸タイプ、エッジの立った平打ちタイプのいずれかから、
また、表面加工もホーニング、ヘアラインなど全6種類からお選びいただくことが可能です。

お選びいただいたプラチナやゴールドなど、棒状の金属を曲げる所から制作がスタート。
柔らかくなました金属を素手とペンチで輪っか状に曲げていきます。

輪っか状に曲げた金属の断面をくっ付ける、「ロー付け」という溶接作業を行います。
実際に金属同士が繋がる瞬間を間近で見ることができたり、と
普段なかなかできない本格的な体験は金属加工コースならでは。

火を使うのはちょっと不安…という場合もお任せくださいませ!
専任のスタッフがしっかりサポートさせていただきます。
溶接後の指輪はまだ歪な形状のため、木槌で叩き真円に仕上げます。
トントン、カンカン、とリズミカルな音を鳴らしながら、ゆがんでいる場所を優しく叩き
まんまるになるように調整していきます。

表面についた細かな傷を取り除き、いよいよ表面を仕上げていきます。
お選びいただける表面の模様は、全4種類。
まずは王道のプレーンなお仕上げ。

シンプルながらも味のある仕上がりの槌目模様

そして新しく仲間入りした、木目と荒らしの模様です✨


専用のハンマーを使い、金属を叩きながら模様をつけていくため、
叩く回数、角度、強弱などによって仕上がりの雰囲気は様々。
一つとして同じ柄はない完全オリジナル模様のリングが作れちゃうんです🌟
試着をしながら模様とサイズの微調整を行い、最後にお選びいただいた表面加工を施せば
ついに世界で一つだけの指輪の完成です!

完成した指輪はそのままお持ち帰りいただけます。
石留めなどをご希望の場合は、ムービーとセットで後日のお届けとなります。
(指輪は一旦当日持ち帰りいただき、後日にお預けいただく事も可能です)
※納期:2~3週間。お急ぎの場合はご相談ください。
1から10まで、ほぼ全てをご自身の手で作ったリングが完成した時は
感動もひとしおです。
お二人で手作りしていただく際は、リングを交換して作り合っていただくと
よりかけがえのない指輪に仕上がりますよ✨
ぜひ金属加工コースで、自分だけの模様を探求してみてくださいね。
|CRAFY 店舗情報
ふたりだけの指輪を自分たちで手作りできる指輪工房です。
当日はカウンセリングから完成までスタッフが完全サポートいたします。
ご相談のみのご予約も承っております。
気になることなどお気軽にお問い合わせください。
・目黒本店 0120-690-216
・表参道店 0120-690-214
・吉祥寺店 0120-690-218
・鎌倉店 0120-690-217
・川越店 0120-998-619
・京都店 0120-690-253
安心のサービス
- 生涯保証
- アフターメンテナンスも充実
- 安心の強度
- 厳しいチェックをクリア
- お急ぎ対応
- コースにより当日持ち帰り
- サイズ直し
- 指輪のサイズ直しを承ります。
- 磨き直し
- 小傷などの磨き直し
- クリーニング
- くすみや汚れ落とし