ダイヤモンドを結婚指輪に留めるメリットとは

CRAFY京都店です。
今回はダイヤモンドについてお話させていただきます。
ダイヤモンドの価値・評価基準

まずは簡単にダイヤモンドの価値についてです。
宝飾用ダイヤモンドの価値を知るための指標としてアメリカ宝石学協会が考案した4C(フォーシー)。
カット、カラット、カラー、クラリティによって品質を評価する国際基準です。

◼︎Cut(カット)
カットは4C のなかで唯一、人間の技術によって左右される評価で、
ダイヤモンドの輝きの強さに最も影響する部分です。
ダイヤモンドのプロポーションと、シンメトリー(対称性)・ポリッシュ(研磨技術)によって
総合的に評価され、5段階のグレードで評価されます。

◼︎Carat(カラット)
カラットはダイヤモンドの重さを表す単位で、「 ct 」と表示されます。
ダイヤモンドは天然の鉱物のため、宝飾品として扱えるレベルの美しさのものは少なく、
重量が重いほど希少性が高くなることから、高価になります。

◼︎Color(カラー)
カラーは、無色透明に近ければ近いほど、希少性が高くなります。
最高ランクとされる無色の D から、うすい黄色の Z までの23段階のグレードに評価されます。

◼︎Clarity(クラリティ)
クラリティはダイヤモンドの透明度、内包物の評価です
ダイヤモンドの内包物(インクルージョン)や、
外側の傷の特徴を顕微鏡によって判断し、特徴がない FL から、特徴がある I3 までの 11 段階のグレードに評価されます。
結婚指輪にダイヤモンドをいれるメリット

ダイヤモンドの価値について少し触れましたが、ダイヤモンドを使用した指輪で
印象が強いのは、やはり婚約指輪かと思います。
ですが結婚指輪にダイヤモンドを入れる方も意外に多いのです。
またダイヤモンドありの結婚指輪のメリットしては、
・地球上に存在する物質の中で、最も硬い天然鉱物のため輝きが長く続き美しい
・ダイヤに目がいくため指輪全体の傷が目立ちにくくなる
・華やかなデザインにする事により婚約指輪を兼ねることができる
・上品かつ上質なイメージを与えてくれる

|結婚指輪ならスペシャルダイヤモンドもおすすめ
ダイヤモンドを表に入れる方もいれば内側に入れる方もいて様々ですが、
最近特に京都店で人気があるのが1つの原石から生まれた2石の双子のようなスペシャルダイヤモンド。
1つのダイヤモンドの結晶から
2個のダイヤモンドを取り出した2粒のダイヤモンドで長年を共にする結婚指輪につけるお石としてもオススメです。

手作り結婚指輪に合う
宝石無料サービス
ダイヤモンドを含め、13種類の誕生石を結婚指輪に入れることができます。
- 1月
ガーネット
- 2月
アメシスト
- 3月
アクアマリン
- 4月
ダイヤモンド
- 5月
エメラルド
- 6月
ブルームーン
ストーン
- 7月
ルビー
- 8月
ペリドット
- 9月
サファイヤ
- 10月
ピンク
トルマリン- 11月
ブルー
トパーズ- 11月
シトリン
- 12月
タンザナイト
|CRAFY 店舗情報
ふたりだけの指輪を自分たちで手作りできる指輪工房です。
当日はカウンセリングから完成までスタッフが完全サポートいたします。
ご相談のみのご予約も承っております。
気になることなどお気軽にお問い合わせください。